アイテムドロップ検索
使い方
- 抽出条件を選択して「検索開始」ボタンをクリックすると、このフレームに
検索結果が表示されます。
- 抽出条件の各項目は、Ctrlキーを押しながらクリックで複数選択可能です。
また、Shiftキーを押しながらクリックでまとめて選択できます。
- 「セクションID」「エネミー」等の項目名をクリックすると、その項目の選択内容を
クリアします。「クリア」ボタンをクリックすると、全項目をクリアします。
- 項目名の左にあるラジオボタンで、ソート(並べ替え)項目を選択できます。
アイテム名は文字コード順、その他の項目は選択欄に表示されている順で並べ替えます。
「逆順ソート」をチェックしておくと、選択項目のみ逆順で並べ替えます。
- レア確率を見たくない人は「確率を表示する」のチェックを外して下さい。
- 「期待値」はちょっと特殊です。例えば「80%」を指定して「1000匹」と表示されたら、
そのエネミーを1000匹倒す間に80%の確率で1個以上レアが出る、という意味になります。
また、レアエネミーの場合は括弧付きの表示が加わりますが、これは通常エネミーの
遭遇数になります。
諸注意
- データが正確である保証はありません。特にレアドロップ率に関しては出所が怪しいので
これに関する質問は受け付けられません。ご了承の上お使い下さい。
- 明確な間違い・誤字・脱字等ありましたらご連絡下さい。
- 武器等のアイコンはKADOTCH'S PSO STATIONにて
公開されている素材を利用しています。これらの無断転載を禁じます。
その他
ToDo
制作動機とか
便利な検索サイトはいくつか既にありますが、個人的になかなかしっくり来るものがなかったので
自分で作ることにしました。
けんさくん1号が
一番理想に近かったんですが、今後改良される予定はなさそうなのでこれの補完という意味もあります。